281013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

      -2


■□■□■□■□■
 性格別収納術-2          【散らかし型】
□■□■□■□■□

きちんと片づけたいと常々考えているのに
外出から帰ってきたら鍵、バッグ、アクセサリーをその辺にポイッ、ポイッ…
そんなあなたは出しっぱなし、使いっぱなしが特徴の散らかしタイプ。
気分屋さんなB型の血の入った人に多いタイプです。

気が向いて部屋を片づけはじめても、気が変わりやすいので
「この続きはあとで→今度」となり、中途半端に終わって
片づける前よりも物が溢れかえっている、ということが多いはず。
(ちなみに私もこのタイプ。笑)
気分次第で部屋が散らかっていても気にならなかったり、
やけに気になって夜中でも急に片づけ始めてしまったりと、
片づけに対してムラがあるのが特徴です。
この引き出しにはコレを入れよう、と最初は決めていたのに
いつの間にか「とりあえずここに…」と、
結局どこに何をいれたのか忘れてしまいます。

そんなあなたは置き場所をきっちりと決めてそこにしまうこと自体が
向いていないので、やり方を変えてみましょう。

1.あちこちにポンポンと置いてしまうのは、
よく使うから/使う場所が置き場所から遠い、などの理由があるはずです。
部屋を見回してチェックしてみましょう。

2.それぞれの物たちに置き場所を与えてあげましょう。
「これはこの辺で使うから引き出しのこの段が取り出しやすいかも」など
まずは大ざっぱで構いません。

3.使ったものを元の場所に戻すことの苦手なこのタイプの人は、
引き出しの中を細かく仕切ったり、入れるものをきっちりと限定するよりも
「この段にはアクセサリー類一式」、「このスペースには化粧品類」でOK。
使ったら「しまう」と考えるよりも「ほうり込む」という
スタイルにしておくと気が楽になり、
徐々に散らからない部屋になっていくでしょう。

それでもどうしても散らかってしまうという人は、
寝る前にさっと周りを片づけるなど、片づけ時間を決めたり、
一週間に一度、きれいな部屋に戻す日を決めてしまうのも効果的です。
片づけにストレスを感じないように自分なりに工夫してみてください。


© Rakuten Group, Inc.